カレントテラピー 35-10 サンプル

カレントテラピー 35-10 サンプル page 27/32

電子ブックを開く

このページは カレントテラピー 35-10 サンプル の電子ブックに掲載されている27ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
カレントテラピー 35-10 サンプル

Current Therapy 2017 Vol.35 No.10 69在宅医療の現況977Ⅴ おわりに小児在宅患者数は,高齢者に比べればごくわずかにすぎないが,高齢者だけでなく,障害児(者)も含めた地域包括ケアの整備を行うことが求められている.在宅医療を含めた地域での医療支援体制が整備されれば,小児においても質の高い医療が提供でき,患者・家族が安心して退院し,生活を送ることができる14()図4).また,小児在宅医療の問題は,医療の枠だけにとどまる問題ではなく,子どもの権利の保証,介護離職,女性の就労・キャリアアップ,少子化対策,子ども(兄弟)の貧困対策,格差社会の是正,虐待防止,災害時対策などの問題とも密接にかかわるため,福祉,教育,行政などと協力して社会として取り組んでいく必要がある.参考文献1)平成28年(2016)人口動態統計の年間推計(http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suikei16/index.html)(2017年8月閲覧)2)人口動態調査(http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/81-1a.html)(2017年8月閲覧)3)齊藤英和:人口減少に歯止めをかけるために 目標のあり方.医学的に観点より男女の妊娠適齢期からみた提言(http://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/meeting/taskforce_2nd/k_3/pdf/s4-3.pdf)(2017年8月閲覧)4)前田浩利:平成26・27年度厚生労働科学研究費補助金研究地域医療基盤開発推進事業 小児在宅医療の推進に関する研究.平成26・27年度総括報告書5)改正障害者総合支援法案(正式名称:障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律及び児童福祉法の一部を改正する法律案)概要(http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/soumu/houritu/dl/190-21.pdf)(2017年8月閲覧)6)医療的ケア児の支援に関する保健,医療,福祉,教育等の連携の一層の推進について(http://www8.cao.go.jp/shoushi/shinseido/law/kodomo3houan/pdf/h280603/renkei_suishin.pdf)(2017年8月閲覧)7)田村正徳:医療的ケア児に対する実態調査,医療・福祉・保健・教育等の連携に関する研究(平成28年度厚生労働科学研究費補助金障害者政策総合研究事業)(http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12200000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu/0000147259.pdf#search=%27%E5%A5%88%E5%80%89%E9%81%93%E6%98%8E+ %E5%8C%BB%E7%99%82%E7%9A%84%E3%82%B1%E3%82%A2%E5%85%90+%E6%95%B0%27)(2017年8月閲覧)8)みずほ情報総研株式会社:在宅医療ケアが必要な子どもに関する調査(平成27年度厚生労働省社会・援護局委託事業)(http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12200000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu/0000130383.pdf)(2017年8月閲覧)9)日本医師会総合政策研究機構:在宅医療を担う診療所の現状と課題─「診療所の在宅医療機能に関する調査」の結果から─(2011年4月26日)(http://www.jmari.med.or.jp/download/WP233.pdf)(2017年8月閲覧)10)在宅医療の推進について(厚生労働省HP)(http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000061944.html)(2017年8月閲覧)11)前田浩利,田邊幸子:病院から地域への移行を支援する.在宅医の技とこころ 小児の訪問診療も始めるための29のポイント.p35,南山堂,東京,201612)鈴木邦彦:かかりつけ医の在宅医療と地域特性(平成28年度在宅医療関連講師人材養成事業研修会テキスト18-28(http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou -10800000-Iseikyoku/0000151010.pdf)(2017年8月閲覧)13)平成28年度医療的ケア児の地域支援体制構築に係る担当者合同会議(http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000117218.html)(2017年8月閲覧)14)永井康徳,永吉裕子:在宅医療を始めよう! 非がん患者の自宅での看取り.なぜ今,在宅医療なのか? p18,南山堂,東京,2016