カレントテラピー 33-9 サンプル page 32/32
このページは カレントテラピー 33-9 サンプル の電子ブックに掲載されている32ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。
概要:
カレントテラピー 33-9 サンプル
朝、夕、2 回スニー、スイニー。A4_1p_180_260_4c_f_CS5禁忌(次の患者には投与しないこと)(1)本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者(2)重症ケトーシス、糖尿病性昏睡又は前昏睡、1型糖尿病の患者[輸液及びインスリンによる速やかな高血糖の是正が必須となるので本剤の投与は適さない。](3)重症感染症、手術前後、重篤な外傷のある患者[インスリンによる血糖管理が望まれるので本剤の投与は適さない。]【効能・効果】2型糖尿病ただし、下記のいずれかの治療で十分な効果が得られない場合に限る①食事療法、運動療法のみ ②食事療法、運動療法に加えてα-グルコシダーゼ阻害剤を使用③食事療法、運動療法に加えてビグアナイド系薬剤を使用 ④食事療法、運動療法に加えてスルホニルウレア剤を使用 ⑤食事療法、運動療法に加えてチアゾリジン系薬剤を使用【用法・用量】通常、成人にはアナグリプチンとして1回100mgを1日2回朝夕に経口投与する。なお、効果不十分な場合には、経過を十分に観察しながら1回量を200mgまで増量することができる。2. 重要な基本的注意(1)本剤の使用にあたっては、患者に対し低血糖症状及びその対処方法について十分説明すること。特にスルホニルウレア剤と併用する場合、低血糖のリスクが増加するおそれがある。スルホニルウレア剤による低血糖のリスクを軽減するため、スルホニルウレア剤と併用する場合には、スルホニルウレア剤の減量を検討すること。(「慎重投与」、「相互作用」、「副作用」の項参照)( 2)糖尿病の診断が確立した患者に対してのみ適用を考慮すること。糖尿病以外にも耐糖能異常・尿糖陽性等、糖尿病類似の症状(腎性糖尿、甲状腺機能異常等)を有する疾患があることに留意すること。( 3)本剤の適用はあらかじめ糖尿病治療の基本である食事療法、運動療法を十分に行った上で効果が不十分な場合に限り考慮すること。( 4)本剤投与中は、血糖を定期的に検査するとともに、経過を十分に観察し、常に投与継続の必要性について注意を払うこと。本剤を2~3カ月投与しても効果が不十分な場合には、より適切と考えられる治療への変更を考慮すること。( 5)投与の継続中に、投与の必要がなくなる場合があり、また、患者の不養生、感染症の合併等により効果がなくなったり、不十分となる場合があるので、食事摂取量、血糖値、感染症の有無等に留意の上、常に投与継続の可否、薬剤の選択等に注意すること。( 6)速効型インスリン分泌促進薬との併用についての臨床効果及び安全性は確立されていない。(7)低血糖症状を起こすことがあるので、高所作業、自動車の運転等に従事している患者に投与するときには注意すること。3. 相互作用本剤は主に腎臓から未変化体又は代謝物として排泄され、その排泄には能動的な尿細管分泌の関与が推定される。(「薬物動態」の項参照)併用注意(併用に注意すること)●糖尿病用薬:スルホニルウレア剤、α-グルコシダーゼ阻害剤、ビグアナイド系薬剤、チアゾリジン系薬剤、速効型インスリン分泌促進薬、GLP-1受容体作動薬、インスリン製剤等 ●血糖降下作用を増強する薬剤:β-遮断薬、サリチル酸製剤、モノアミン酸化酵素阻害薬、フィブラート系薬剤等●血糖降下作用を減弱する薬剤:アドレナリン、副腎皮質ホルモン、甲状腺ホルモン等 ●ジゴキシン4. 副作用国内で実施された臨床試験において、996例中198例(19.9%)に臨床検査値異常を含む副作用が認められた。主な副作用は便秘26例(2.6%)、低血糖症20例(2.0%)、便潜血陽性19例(1. 9 %)等であった。[承認時](1)重大な副作用 低血糖症:本剤の投与により低血糖症があらわれることがある。他のDPP-4阻害剤で、スルホニルウレア剤との併用で重篤な低血糖症状があらわれ、意識消失を来す例も報告されていることから、スルホニルウレア剤と併用する場合には、スルホニルウレア剤の減量を検討すること。低血糖症状が認められた場合には、糖質を含む食品を摂取するなど適切な処置を行うこと。ただし、α-グルコシダーゼ阻害剤との併用により低血糖症状が認められた場合には、ブドウ糖を投与すること。(「慎重投与」、「重要な基本的注意」、「相互作用」の項参照)( 2)重大な副作用(類薬) 腸閉塞:腸閉塞があらわれることがあるので、観察を十分に行い、高度の便秘、腹部膨満、持続する腹痛、嘔吐等の異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。クレアチニンクリアランス(mL/分)Ccr<30血清クレアチニン値(mg/dL)注1)男性:Cr>2.4女性:Cr>2.0 100mg、1日1回重度腎機能障害患者/末期腎不全患者<用法・用量に関連する使用上の注意>腎機能障害患者では、排泄の遅延により本剤の血中濃度が上昇するため、重度以上の腎機能障害患者では、下表を目安に用量調節すること。(「薬物動態」の項参照)投与量【使用上の注意】1. 慎重投与(次の患者には慎重に投与すること)(1)重度腎機能障害のある患者又は透析中の末期腎不全患者(「用法・用量に関連する使用上の注意」、「薬物動態」の項参照)( 2)スルホニルウレア剤を投与中の患者[ 他のDPP-4阻害剤において、併用により重篤な低血糖症が報告されている。(「重要な基本的注意」、「相互作用」、「副作用」の項参照)] (3)次に掲げる患者又は状態[低血糖を起こすおそれがある。] 1)脳下垂体機能不全又は副腎機能不全 2)栄養不良状態、飢餓状態、不規則な食事摂取、食事摂取量の不足又は衰弱状態 3)激しい筋肉運動 4)過度のアルコール摂取者末期腎不全患者については、血液透析との時間関係は問わない。注1)クレアチニンクリアランスに相当する換算値(年齢60歳、体重65kg)●使用上の注意等の詳細は製品添付文書をご参照ください。2014年6月作成〈NA-5/1〉イ● 処方箋医薬品:注意ー医師等の処方箋により使用すること選択的DPP-4阻害剤?2型糖尿病治療剤? 薬価基準収載(アナグリプチン錠)カレントテラピー月号 特集…肝炎治療の今後の展望ライフメディコムISBN978-4-89813-252-4 C3347 \2000Eカレントテラピー編集・発行人 田中基博定価本体二、〇〇〇円+税株式会社ライフメディコム 東京都台東区鳥越二―一三―八 〒一一一―〇〇五四 電話〇三(五八〇九)一九三三平成二七年九月一日発行(毎月一回一日発行)/通巻三九二号